fc2ブログ
大学時代からの友人が代表を務めるリノベーション会社、SMART ONE DESIGNの移転先を訪問しました

築数十年のビルの2階をスマートにリノベーションして、オシャレなカフェ風のオフィスが出来ていました
DSC_0338.jpg

と思ったら、打ち合わせスペースは本当にカフェみたいでいい感じです
DSC_0337.jpg

オフィス自体も広くて、いろいろと展開していけそうな予感がします

引っ越し真っ最中で、慌ただしいところお邪魔しました

今後ますますの発展をお祈りしています


今日もワクワクいい一日ですよ
スポンサーサイト






JR大阪駅がリニューアルして初めて来ました。

一言でいうと、「でかい!!」ですね。

北側の三越伊勢丹・ルクアがあるノースゲートビルと、南側の大丸梅田店が5F「時空(とき)の広場」でつながっています。

時空の広場は既存の大阪駅プラットホームの上に自由通路を設けたもので、さらにそのはるか上に鉄骨屋根組が北から南へ架かっています。

こんなとてつもない大空間をよくぞ作ったものです!

駅を運営しながらの工事計画、屋根等の建方計画や仮設計画はさぞ大変だったことでしょう。


今日もワクワクいい一日ですよo(^-^)o




的場町にある賃貸アパートのリノベーション物件のオープンルームに行きました(^-^)

1Kの部屋2戸を戸境壁を撤去して一部屋にしています。

天井を取り払って、広い空間が出来ていました。

キッチンもスタイリッシュでよかったです。

写真のビフォー・アフターは分かりますか(^^;

お問い合わせはスマートワンデザインまで。


新しくなった博多駅デイトスにて。

初めて入ってびっくりしましたw(°0°)w

これ、実は男性トイレです。

面白いことしてますね~


今日もワクワクいい一日ですよo(^-^)o

お宅訪問

  • 2010.02
  • 26

Edit188

東広島の友人が自ら設計した家を訪問しました

P1060168.jpg
↑白を基調に黒を大胆につかった、スッキリとしたデザインです
 遠くから見ても、「おっ」と目に止まります

P1060163.jpg
↑違う角度から見ると、建物の角が斜めになってるのがよく分かります
施工的には、斜めに壁を作るのは納まりなど何かと工夫が必要です。

P1060140.jpg
↑写真ではイマイチ伝わりきれませんが、室内も吹き抜けや採光、部屋と空間の配置など、
随所に気が配っていて、感心しました

「いい仕事してますね~」

僕の中の建築の記憶がいい刺激を受けました

今日もワクワクいい一日ですよ



プロフィール

山内智弘

Author:山内智弘
・1973年大阪生まれ
・7歳で広島県福山市に引越
・福山誠之館高校→広島大学工学部卒
・2000年 一級建築士取得
・2007年 生命保険協会認定FP
・2009年 AFP登録
・2010年 ファイナンシャルプランナーとして独立
・2013年 一級FP技能士、CFP認定

・趣味 なんちゃって農業(稲作)、スノーボード、読書、人に喜ばれること


ご縁ある方々の人生を耕して、実り多い人生を送れるように、ワクワクお手伝いをしています

メールを送る

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード
Copyright © 山内智弘