fc2ブログ

広島の農耕系FP 山内智弘のJust Good!

Entries

Category : マラソン

今日は夏を感じる暑さでしたね(^-^)

夕方にジョギングをしたのですが、今日はあえていつもと逆ルートで走りました。

同じコースを逆方向で走ると、同じものを見てもいつもと違う見方ができて新鮮です。

30分後には気持ちいい汗がかけました(^^)v


今日もワクワクいい一日ですよo(^-^)o
朝にジョギングすることが多いのですが、だいぶ暖かくなったので、夕飯前に走ってみました(^-^)

マツダスタジアムの辺りを2周ほど走って、帰りました。

汗をしっかりかいて一杯飲むとスッキリして気持ちが良いです(^^)v


今日もワクワクいい一日ですよo(^-^)o


今年最初のマラソン活動です。

マツダ駅伝に参加しました(^-^)

マツダの構内を全16km、6区間に分けてたすきをつなぎます。
普段、部外者は入れないマツダ構内を走れるのは貴重機会です。

今年は348チームの参加だそうです。

僕は2区、2.1kmを走りました。

たすきの受け渡しは混雑して、手間取りましたが、宇品に渡る大きな橋をさわやかに走れました。


途中で雨が降りだして大変でしたが、チームの結果はコミュニティ部門160チーム中の111位でした。

今回誘ってくれたMさんありがとう!


今日もワクワクいい一日ですよo(^-^)o
僕の定番ジョギングコースの比治山公園に行きました(^-^)

現代美術館への通り道は、花見提灯の飾り付けが行われていました。

もう春の準備が進んでいるのですね。


今日もワクワクいい一日ですよo(^-^)o
ここのところ、寒い日が続きますね

とはいえ、先日のブログで「習慣化」について書いた手前、早朝ジョギングをしてきました

起き出して着替えるまでは自分との葛藤ですが、

一度外に出ると動かないと寒いので、嫌でも走り出すことになります

走り出して5分たてば徐々に体も目覚める感覚です。

僕は近所の比治山公園への坂道を登るコースを走るので、

上り坂は太ももにかなり負荷がかかります

坂を登り切るころには体も温まり、体に感じる風が気持ちいいくらいです

その後は現代美術館を一周して、坂道を下ります。

こうして有酸素運動を20分以上続けると、汗も出てきて、体内脂肪が燃えている気がします

家に帰ってシャワーを浴びてスッキリと充実の30分間でした


今日もワクワクいい一日ですよ

プロフィール

山内智弘

Author:山内智弘
・1973年大阪生まれ
・7歳で広島県福山市に引越
・福山誠之館高校→広島大学工学部卒
・2000年 一級建築士取得
・2007年 生命保険協会認定FP
・2009年 AFP登録
・2010年 ファイナンシャルプランナーとして独立
・2013年 一級FP技能士、CFP認定

・趣味 なんちゃって農業(稲作)、スノーボード、読書、人に喜ばれること


ご縁ある方々の人生を耕して、実り多い人生を送れるように、ワクワクお手伝いをしています

メールを送る

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード
Copyright © 山内智弘