安佐北区にある安佐動物公園に行きました
久しぶりの家族でお出かけです

9ヶ月の息子には、まだよく分からないみたいで、特に喜ぶでもなく眺めている感じでした

秋の空が気持ちよく、いいリフレッシュになりました
今日もワクワクいい一日ですよ

久しぶりの家族でお出かけです


9ヶ月の息子には、まだよく分からないみたいで、特に喜ぶでもなく眺めている感じでした


秋の空が気持ちよく、いいリフレッシュになりました

今日もワクワクいい一日ですよ


スポンサーサイト
大学ラグビー中国Aリーグ、広島大学対岡山大学戦を観に行きました
懐かしの東広島市西条研修センターグランドです

試合は前半早々に広大がバックスで1トライを挙げます。
その後、岡大がバックスで1トライ1ゴールを返します。

前半37分に広大がバックスで1トライ1ゴールを挙げて、12-10で折り返します。

後半は広大が主導権を握ります。
後半4分に広大がバックスで1トライ1ゴール、

31分にはフォワードで1トライを挙げます。

最終的には、29対10で広島大の勝利となりました
広大はこれで中国予選を1勝1分ですが、ライバル・徳山大も同じく1勝1分です。
次節の環太平洋大戦に負けるにしても、いかに最小点差で乗り切るかが中四国予選に進むためのカギとなります。
現役諸君にはぜひ奮闘してもらいたいものです

懐かしの東広島市西条研修センターグランドです


試合は前半早々に広大がバックスで1トライを挙げます。
その後、岡大がバックスで1トライ1ゴールを返します。

前半37分に広大がバックスで1トライ1ゴールを挙げて、12-10で折り返します。

後半は広大が主導権を握ります。
後半4分に広大がバックスで1トライ1ゴール、

31分にはフォワードで1トライを挙げます。

最終的には、29対10で広島大の勝利となりました

広大はこれで中国予選を1勝1分ですが、ライバル・徳山大も同じく1勝1分です。
次節の環太平洋大戦に負けるにしても、いかに最小点差で乗り切るかが中四国予選に進むためのカギとなります。
現役諸君にはぜひ奮闘してもらいたいものです

近くに来たので、母校の跡地でもある東千田公園に寄りました
芝生の広場に、なにやら小屋が建っています

どうやら劇団どくんごという、旅するテント芝居の一団だそうです

HPによると、春から晩秋にかけて、全国約40ヶ所でテントを立てて公演しているとか。
2015年はお休みするそうなので、今回観ておけばよかったです
今日もワクワクいい一日ですよ

芝生の広場に、なにやら小屋が建っています


どうやら劇団どくんごという、旅するテント芝居の一団だそうです


HPによると、春から晩秋にかけて、全国約40ヶ所でテントを立てて公演しているとか。
2015年はお休みするそうなので、今回観ておけばよかったです

今日もワクワクいい一日ですよ

