fc2ブログ

岩国出張

  • 2014.09
  • 18

Edit1393

岩国に電車で日帰り出張してきました

今回は錦帯橋の近くまで行きました。

ゼネコン時代に手がけた老人ホームが近くにあり、

バスの車窓から久しぶりに垣間見ることが出来ました

写真を撮り忘れたのが残念ですが、懐かしい気分になれたひとときでした


今日もワクワクいい一日ですよ

初の新見駅

  • 2014.08
  • 27

Edit1385

出張で岡山県は新見市に来ました

車で新見に来たことはあるのですが、電車で来たのは初めてです

岡山駅から、特急やくもで山あいの渓谷沿いを走りながら約1時間。

JR新見駅です。
DSC_0555.jpg

こちらの方に聞いたところによると、やくもは悪天候で運休や遅れることが多いとか。

今日は晴天で、時間通りに到着できてよかったです


今日もワクワクいい一日ですよ
島根県瑞穂町の京ら庵にてランチです。

DSC_0530.jpg

こちらも自然食バイキングで、ついつい取り過ぎてしまいます

どれも美味しくいただきました

DSC_0531.jpg

帰りに寄った、於保知盆地展望台からの眺めです

雨上がりでしたので、雲と街が近く、良い景色でした


今日もワクワクいい一日ですよ

岩国出張

  • 2014.07
  • 19

Edit1367

久しぶりに岩国駅に来ました

DSC_0492.jpg

以前、ゼネコン時代には岩国で仕事をしていたことがあります。

そのときはお客さんを岩国駅まで送ることがあったのですが、

自分が岩国駅に降りると、そのときの感覚が思い出され、不思議な感じがしました。

お昼は岩国寿司とうどんのセットを頂きました
DSC_0494.jpg

今日もワクワクいい一日ですよ
倉敷市の児島地区に行きました

JR児島駅を降りると、駅の外には「ジーンズの聖地・児島」の看板が
DSC_0472.jpg

日本で初めての国産ジーンズが誕生したのが、繊維産業の盛んな児島だったそうです。

ついでに、こんな看板も発見
DSC_0473.jpg
児島という地名には、昔、島だった名残が感じ取れますね

しかも古事記の国生みの神話によると、吉備の国・児島は日本で9番目に生まれた島だったそうです

児島、実はスゴいところなのですね


今日もワクワクいい一日ですよ

プロフィール

山内智弘

Author:山内智弘
・1973年大阪生まれ
・7歳で広島県福山市に引越
・福山誠之館高校→広島大学工学部卒
・2000年 一級建築士取得
・2007年 生命保険協会認定FP
・2009年 AFP登録
・2010年 ファイナンシャルプランナーとして独立
・2013年 一級FP技能士、CFP認定

・趣味 なんちゃって農業(稲作)、スノーボード、読書、人に喜ばれること


ご縁ある方々の人生を耕して、実り多い人生を送れるように、ワクワクお手伝いをしています

メールを送る

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード
Copyright © 山内智弘