fc2ブログ
稲刈りの後は、広島の美土里町にある神楽門前湯治村にて、温泉に入りました

泥落としが終わったところで、「ふくすけ」にて夕飯を食べることとなりました

DSC_0599.jpg

期間限定に弱い僕は、秋のご膳をオーダー

刺身、天ぷら、秋刀魚の塩焼きに炊き込みご飯と、秋の味覚を満喫です
DSC_0598.jpg

食べ終えて、外に出た頃は夜の明かりでいい雰囲気でした

DSC_0600.jpg


今日もワクワクいい一日ですよ
勉強会のあと、横川駅北側のお好み焼き店「みっちゃん」に行きました

毎回オーダーするのは、肉玉そばイカ天です
そばはシングルで控え目にしました。

DSC_0559.jpg

とは言え、シングルでもボリュームがあるので満足です

勝手な憶測ですが、多くの広島人は月に2回はお好み焼を食べたいと思っているんじゃないでしょうか


今日もワクワクいい一日ですよ
ランチで中区袋町にあるグラフィティに行きました

カウンターに座り、タコライスをオーダーしました
DSC_0544.jpg

ひき肉とマメが塩味ベースで炒めてあって、ご飯とよく合います

他にも美味しそうなメニューがたくさんあって、ビールを一杯やりながら食べたいところですが、

ランチなのでガマンして帰りました


今日もワクワクいい一日ですよ
今年の夏も島根県瑞穂町へ避暑に来ました

瑞穂ICから香木の森公園に向かう道中にある自然食バイキングのお店、

「縄文村」でお昼ご飯をいただきました
DSC_0528.jpg

DSC_0524.jpg

いろんな自然食の料理があって、ついつい取り過ぎてしまいますが、

どれも美味しく身体にやさしい料理ばかりでした


今日もワクワクいい一日ですよ
西区横川にある「浜ちゃん食堂」に行きました

DSC_0512_20140823234525b2e.jpg

RCCの「元就。」でアンガールズの田中さんが取材で訪れていたのを観て以来、気になっていました

トンカツとハンバーグが載った「元就定食」に惹かれましたが、

とても食べきれそうになかったので、ラーメン定食をオーダー。

DSC_0510_20140823234523aa5.jpg

定番のラーメンとチャーハンで美味しく頂きました


今日もワクワクいい一日ですよ

プロフィール

山内智弘

Author:山内智弘
・1973年大阪生まれ
・7歳で広島県福山市に引越
・福山誠之館高校→広島大学工学部卒
・2000年 一級建築士取得
・2007年 生命保険協会認定FP
・2009年 AFP登録
・2010年 ファイナンシャルプランナーとして独立
・2013年 一級FP技能士、CFP認定

・趣味 なんちゃって農業(稲作)、スノーボード、読書、人に喜ばれること


ご縁ある方々の人生を耕して、実り多い人生を送れるように、ワクワクお手伝いをしています

メールを送る

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード
Copyright © 山内智弘