fc2ブログ
サヨリをたくさん頂きました

P1130909.jpg

ざっと40匹くらいはいたでしょうか。

YouTubeの動画を参考にして、腹びれを取り、頭を落として、内臓を取って、きれいに捌きました。

そして3枚下ろしに取り組んだのですが、手間がかかったので十数匹で断念

そのまま天ぷら粉をつけて揚げることにしました

P1130913.jpg

揚げながら、結構つまんだので数が減っていますが、それでもこんなに出来ました

ビールと合わせると最高です


今日もワクワクいい一日ですよ
食欲の秋ですね

いろんなものが美味しい季節ですが、妻が魚釣りに行って、サヨリを持って帰りました

悪戦苦闘すること数時間、キレイにさばいて刺身にしてくれました

P1130745.jpg

P1130743.jpg

身が引き締まっていて、美味しかったです

ちなみに左上のギザミ(ベラ)は夏に釣った冷凍物を塩焼きにしました

もちろんこちらも美味しかったです


今日もワクワクいい一日ですよ
実家からミニトマトをたくさんもらいました

最近テレビでみた、ドライトマトに挑戦です

種の部分で開いてよく乾くように、頂部の膨らんだ部分に包丁を入れて切りました。

P1130079.jpg

夏場だと3日程度で乾くそうですが、我が家の場合はどうでしょうか?

後日報告しますので、お楽しみに~


今日もワクワクいい一日ですよ



先月からしばらく多忙な日々が続いていましたが、今日でようやくひとつの山を越えました

妻も一区切り着いて、いつもより早く帰宅したので、久しぶりに自宅でお好み焼きをしました

ホットプレートを出して、軽く一杯やりながらつつくお好み焼きは格別です

明日からまた頑張って行きます


今日もワクワクいい1日ですよ

カレー教室

  • 2012.03
  • 19

Edit810

インド料理「カナック」にて本場のインドカレーの作り方を学ぶ、カレー教室に行きました

メニューは「アルマタル(ジャガイモとグリーンピースのカレー)」です
P1120429.jpg

鍋に油を入れて、クミンシード、ニンニク、玉ねぎのみじん切りを入れて、しっかり炒めたあと、
トマトのみじん切り、コリアンダーパウダー、ガラムマサラ、ウコン、パプリカなどを加えます。
P1120438.jpg

ジャガイモとグリンピースを入れて、さらに炒めます。
P1120441.jpg

水を加えて20分程度煮込んだら出来上がりです
P1120443.jpg

けっこう簡単なのでビックリしました

ついでにチャパティも作りました。

小麦粉(全粒粉)と水を混ぜて捏ねたものを延ばして、
P1120463.jpg

鉄板の上で焼きます。
P1120457.jpg

両面に焼き目が付いたら、
P1120455.jpg

なんと、直火で焼きます。すると、大きく膨れます
P1120459.jpg

お店のメニューも加わって美味しく頂きました
P1120472.jpg

これからはスパイスを揃えて、我が家でも本格インドカレーに挑戦したいです


今日もワクワクいい一日ですよ

プロフィール

山内智弘

Author:山内智弘
・1973年大阪生まれ
・7歳で広島県福山市に引越
・福山誠之館高校→広島大学工学部卒
・2000年 一級建築士取得
・2007年 生命保険協会認定FP
・2009年 AFP登録
・2010年 ファイナンシャルプランナーとして独立
・2013年 一級FP技能士、CFP認定

・趣味 なんちゃって農業(稲作)、スノーボード、読書、人に喜ばれること


ご縁ある方々の人生を耕して、実り多い人生を送れるように、ワクワクお手伝いをしています

メールを送る

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード
Copyright © 山内智弘