ポスターなどでご存知の方も多いかもしれませんが、ヒューマンウェア研究所所長・清水英雄さんの言葉をご紹介します。
「明元素とは、『明るい、元気、素直』の頭文字。
例えば、
・充実している ・簡単だ ・出来る ・楽だ ・金がある ・まだ若い
・可能だ ・努力します ・試みた ・幸せだ ・元気だ ・楽しい
・きれいだ ・素晴らしい ・やれる ・イケル ・おいしい ・美しい
・すてきだ ・やってみよう ・おもしろい ・りこうだ
これらの言葉を使うことによって、積極・肯定・陽転となり、戦略思考になります。
一方、暗病反とは、『暗い、病気、反対』の頭文字。
こちらは、
・忙しい ・疲れた ・難しい ・つまらない ・できない ・いやだ
・困難だ ・だめだ ・金がない ・まずい ・もう年だ ・きたない
・どうしよう ・バカだ ・不幸だ ・大変だ ・マイッタ ・困った
・苦しい ・つらい ・失敗した ・やりたくない ・分かりません
これらの言葉によって、消極・否定・陰転となり、混乱思考につながります。」
ついつい、暗病反の言葉を使ってしまいがちですね。
昨日のブログにも書きましたが、困難は自分の心が作るものですし、
言葉でピンチもチャンスに切り替えたいものです。
ちなみに僕がついつい口にしてしまう言葉は「忙しい」です(^^;;
これからは「忙しい」とは言わずに、「充実している」と言いたいものです。
もし僕が忙しいと言ってたら、指摘して下さいね。
今日もワクワクいい一日ですよ(^^)v
「明元素とは、『明るい、元気、素直』の頭文字。
例えば、
・充実している ・簡単だ ・出来る ・楽だ ・金がある ・まだ若い
・可能だ ・努力します ・試みた ・幸せだ ・元気だ ・楽しい
・きれいだ ・素晴らしい ・やれる ・イケル ・おいしい ・美しい
・すてきだ ・やってみよう ・おもしろい ・りこうだ
これらの言葉を使うことによって、積極・肯定・陽転となり、戦略思考になります。
一方、暗病反とは、『暗い、病気、反対』の頭文字。
こちらは、
・忙しい ・疲れた ・難しい ・つまらない ・できない ・いやだ
・困難だ ・だめだ ・金がない ・まずい ・もう年だ ・きたない
・どうしよう ・バカだ ・不幸だ ・大変だ ・マイッタ ・困った
・苦しい ・つらい ・失敗した ・やりたくない ・分かりません
これらの言葉によって、消極・否定・陰転となり、混乱思考につながります。」
ついつい、暗病反の言葉を使ってしまいがちですね。
昨日のブログにも書きましたが、困難は自分の心が作るものですし、
言葉でピンチもチャンスに切り替えたいものです。
ちなみに僕がついつい口にしてしまう言葉は「忙しい」です(^^;;
これからは「忙しい」とは言わずに、「充実している」と言いたいものです。
もし僕が忙しいと言ってたら、指摘して下さいね。
今日もワクワクいい一日ですよ(^^)v