fc2ブログ

広島の農耕系FP 山内智弘のJust Good!

Entries

Date : 2013年01月23日

私と相手

  • 2013.01
  • 23

Edit982

目的や目標の達成に対して、手段を選んで実行することになりますが、

2通りのパターンがあります。


1つは、私の目的や目標に対して、相手は手段であると捉える場合。

例えば、我が社の目標達成のために、従業員やお客は手段であると考えることになるので、

こちらの思い通りにならないことが起きると、なぜ相手は言うことを聞かないのかと捉えてしまうことになります。

そうなると、なんとかしてこちらの思うようにするには、という考え方になってしまい、うまくいかなくなります。


もう1つは、相手の目的や目標に対して、私は手段であると捉える場合。

例えば、お客や従業員の目標達成のために、我が社は手段であると考えることになるので、

相手の目標達成のために、こちらは何ができるかと捉えることになります。

相手の目標達成が私の喜びであり、目標達成であるので、どうやったら喜んでもらい、こちらもうれしいかと

考えるようになり、相手のために自ら犠牲を払えることになります。


前者を覇道、後者を王道と言うそうです

もちろん、経営者は王道で、従業員やお客に接しなければ、成長し続けることは出来ないですね

相手のために自分は何が出来るか?

人間関係の基本とも言えますね。


今日もワクワクいい一日ですよ
スポンサーサイト



プロフィール

山内智弘

Author:山内智弘
・1973年大阪生まれ
・7歳で広島県福山市に引越
・福山誠之館高校→広島大学工学部卒
・2000年 一級建築士取得
・2007年 生命保険協会認定FP
・2009年 AFP登録
・2010年 ファイナンシャルプランナーとして独立
・2013年 一級FP技能士、CFP認定

・趣味 なんちゃって農業(稲作)、スノーボード、読書、人に喜ばれること


ご縁ある方々の人生を耕して、実り多い人生を送れるように、ワクワクお手伝いをしています

メールを送る

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード
Copyright © 山内智弘