大学ラグビー中国Aリーグ、広島大学対岡山大学戦を観に行きました
懐かしの東広島市西条研修センターグランドです

試合は前半早々に広大がバックスで1トライを挙げます。
その後、岡大がバックスで1トライ1ゴールを返します。

前半37分に広大がバックスで1トライ1ゴールを挙げて、12-10で折り返します。

後半は広大が主導権を握ります。
後半4分に広大がバックスで1トライ1ゴール、

31分にはフォワードで1トライを挙げます。

最終的には、29対10で広島大の勝利となりました
広大はこれで中国予選を1勝1分ですが、ライバル・徳山大も同じく1勝1分です。
次節の環太平洋大戦に負けるにしても、いかに最小点差で乗り切るかが中四国予選に進むためのカギとなります。
現役諸君にはぜひ奮闘してもらいたいものです

懐かしの東広島市西条研修センターグランドです


試合は前半早々に広大がバックスで1トライを挙げます。
その後、岡大がバックスで1トライ1ゴールを返します。

前半37分に広大がバックスで1トライ1ゴールを挙げて、12-10で折り返します。

後半は広大が主導権を握ります。
後半4分に広大がバックスで1トライ1ゴール、

31分にはフォワードで1トライを挙げます。

最終的には、29対10で広島大の勝利となりました

広大はこれで中国予選を1勝1分ですが、ライバル・徳山大も同じく1勝1分です。
次節の環太平洋大戦に負けるにしても、いかに最小点差で乗り切るかが中四国予選に進むためのカギとなります。
現役諸君にはぜひ奮闘してもらいたいものです

スポンサーサイト