fc2ブログ
金曜は朝活! モチアップ広島早朝勉強会でした。

今回は「『自転車を漕ぐ』経営者像」と題して、

株式会社タケウチ 竹内靖晴社長のインタビュー動画から学びました。

DSC_0731.jpg

同社は、熊本市に本社を構える「ガーデン・エクステリア」と呼ばれる

住宅の庭や外構の設計・施工・販売を行う会社です。

造園業と建築業の間にあるニッチな分野のリーディングカンパニーで、

住宅設備最大手のLIXILが開催した販売コンテストでタケウチは全国一位を獲得しています。

その販売スローガンは「モノではなくコトを売る」というものだといいます。

庭のデザインは暮らし方のデザインであり、

まずは社内の環境整備活動を通して、人間力を磨いたことが日本一になれた理由だそうです。

・礼儀、礼節
・忍耐
・5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾け)
・整頓とは定位置、定量、定品

など、経営計画書を元に、様々な工夫でES(従業員満足)を生み出し、

結果としてCS(顧客満足)を高める仕組みづくりが特徴的でした。

社長はESを高めるために一生懸命にペダルを漕ぐ。

そんな「自転車操業」を心がけているのですね。


今日もワクワクいい一日ですよ(^^)ノ

プロフィール

山内智弘

Author:山内智弘
・1973年大阪生まれ
・7歳で広島県福山市に引越
・福山誠之館高校→広島大学工学部卒
・2000年 一級建築士取得
・2007年 生命保険協会認定FP
・2009年 AFP登録
・2010年 ファイナンシャルプランナーとして独立
・2013年 一級FP技能士、CFP認定

・趣味 なんちゃって農業(稲作)、スノーボード、読書、人に喜ばれること


ご縁ある方々の人生を耕して、実り多い人生を送れるように、ワクワクお手伝いをしています

メールを送る

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード
Copyright © 山内智弘