金曜は朝活! モチアップ広島 早朝勉強会でした。
今回は「お仏壇のはせがわの信念の営業」と題して、
宗教用具販売で世界初の上場企業、株式会社はせがわ 長谷川裕一相談役のインタビュー動画から学びました。

仏壇仏具の販売で全国1位、従業員数1,000名を超えるお仏壇のはせがわですが、
長谷川相談役に伸びる社員の共通点について伺ったところ、
・思慮深い(誠実が基本。軸がぶれないから周りに頼られる。)
・ネガティブ(物ごとには表裏がある。お月様にも陰と陽がある。明るいところだけでも、陰だけでもダメ。)
・企業理念 + 社長や上司のメッセージ + お客様の視点 があること
と仰っていました。
物ごとの裏表を見て、ポジティブに動くことが未来を開くことにつながるのですね。
お客さまの視点(何を喜んで下さるか、何を困っているか)に気づければ、良い仕事につながります。
一つの軸を持って、ぶれないでいきたいものですね。
今日もワクワクいい一日ですよ(^^)ノ
今回は「お仏壇のはせがわの信念の営業」と題して、
宗教用具販売で世界初の上場企業、株式会社はせがわ 長谷川裕一相談役のインタビュー動画から学びました。

仏壇仏具の販売で全国1位、従業員数1,000名を超えるお仏壇のはせがわですが、
長谷川相談役に伸びる社員の共通点について伺ったところ、
・思慮深い(誠実が基本。軸がぶれないから周りに頼られる。)
・ネガティブ(物ごとには表裏がある。お月様にも陰と陽がある。明るいところだけでも、陰だけでもダメ。)
・企業理念 + 社長や上司のメッセージ + お客様の視点 があること
と仰っていました。
物ごとの裏表を見て、ポジティブに動くことが未来を開くことにつながるのですね。
お客さまの視点(何を喜んで下さるか、何を困っているか)に気づければ、良い仕事につながります。
一つの軸を持って、ぶれないでいきたいものですね。
今日もワクワクいい一日ですよ(^^)ノ
スポンサーサイト