fc2ブログ
久しぶりの投稿です(^^;;

ラグビーワールドカップで日本対南アフリカ戦での大金星のおかげで、

日本中でラグビーに注目が集まり、元ラガーマンとしてはうれしい限りです。

そんな中、大学ラグビー中国Aリーグ初戦となる、広島大学対徳山大学の試合を観戦しました。

広大は昨年秋の対戦では同点に終わり、リーグ戦はトライ数で3位となり、中四国大会には進めず。

今年の春も対戦したものの徳山大学に敗れていますので、何とか雪辱したい試合です。

前半は広島大学が2トライ2ゴールを挙げるものの、徳山大学も2トライ2ゴールで同点で折り返します。

後半は20分くらいまで一進一退の攻防が続きます。

P1160960.jpg

P1160970.jpg

後半20分過ぎから徳山大学に攻められます。

徳山大のフォワード主体のモール攻撃にじりじりと自陣まで攻め寄られます。

P1160978.jpg

ペナルティーキックの3点を献上してしまった後も、フォワードで押し込まれます。

最後は広大が自陣前のディフェンスの局面が続き苦しい展開に。

P1160983.jpg

自陣ゴール前でのスクラムを得て、ラスト1プレーとなったところで、広大は左オープンに展開します。

最後はパスを受けた11番が相手を振り切って、100メートル近くを走ってのサヨナラトライです!

ゴールキックも決まり、21-17で見事勝利しました!!

P1160990.jpg

とは言え、中国Aリーグはあと2戦残っています。

そこでしっかり勝利を挙げて、上位2校になって、中四国大会に進んでほしいです。

スポンサーサイト



プロフィール

山内智弘

Author:山内智弘
・1973年大阪生まれ
・7歳で広島県福山市に引越
・福山誠之館高校→広島大学工学部卒
・2000年 一級建築士取得
・2007年 生命保険協会認定FP
・2009年 AFP登録
・2010年 ファイナンシャルプランナーとして独立
・2013年 一級FP技能士、CFP認定

・趣味 なんちゃって農業(稲作)、スノーボード、読書、人に喜ばれること


ご縁ある方々の人生を耕して、実り多い人生を送れるように、ワクワクお手伝いをしています

メールを送る

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード
Copyright © 山内智弘