fc2ブログ

広島の農耕系FP 山内智弘のJust Good!

Entries

実りの多い人生を目指して、今を耕す! そんな僕のちょうどよかったことを書いています。

  • <<  百見は一感に如かず
  • >>  日次決算で日々改善する

熱烈なファンが隙間市場をつくる

  • 2015.03
  • 20

Edit1444

金曜は朝活! モチアップ広島 早朝勉強会でした。

今回は「大手の追随を許さない! 電子文具の『隙間』戦略」と題して、

株式会社キングジム 宮本彰 社長のインタビュー動画から学びました。

DSC_0817.jpg

同社は「キングファイル」に代表される事務用品や、

ラベルの印刷ができる電子文具「テプラ」で有名なメーカーです。

競合ひしめく文具業界で、キングジムが90年近く生き残ってきた理由の1つに、

コクヨやカシオといった大手メーカーとの正面衝突を避け、

「隙間の市場」を狙って商品開発をしてきたことが挙げられます。

我々の周りでも、顧客アンケートで「欲しい」と言われた商品が、

発売後、必ずしもヒットしないことがありますが、その理由を宮本社長は、

「ほんの一部の人々に熱烈に支持される商品」が、日経新商品ランキングに出ていることから、

「出たらすぐに買う人がいるかどうか」という熱烈フィルターを通して、商品を見ることの重要性を説いています。

同社では、買うストーリーがハッキリしていれば、市場にGOサインとなります。

隙間市場に受けるかどうかは、出してみないと分からないのですから、勝率10%の商品開発でOKだそうです。

やってみないと分からないことって、我々の周りにもたくさんありますよね。


今日もワクワクいい一日ですよ(^^)ノ
スポンサーサイト



Comment

top

(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Trackback

top

URL
http://yamau802.blog83.fc2.com/tb.php/1444-e4ca5cb7
この記事にトラックバック(FC2Blog User)
  • <<  百見は一感に如かず
  • >>  日次決算で日々改善する

プロフィール

山内智弘

Author:山内智弘
・1973年大阪生まれ
・7歳で広島県福山市に引越
・福山誠之館高校→広島大学工学部卒
・2000年 一級建築士取得
・2007年 生命保険協会認定FP
・2009年 AFP登録
・2010年 ファイナンシャルプランナーとして独立
・2013年 一級FP技能士、CFP認定

・趣味 なんちゃって農業(稲作)、スノーボード、読書、人に喜ばれること


ご縁ある方々の人生を耕して、実り多い人生を送れるように、ワクワクお手伝いをしています

メールを送る

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード
Copyright © 山内智弘