映画「山本五十六」を観ました。
かの、旧日本海軍連合艦隊司令官の半生を描いた内容です。
戦前・戦中の日本を取り巻く情勢の変化と、司令官としての立場、一個人としての思いが描かれていて、時代の流れがよく分かりました。
NHKの「龍馬伝」、「坂の上の雲」を見て明治維新から近代の歴史がよく分かるようになりましたが、今回の映画で、日本が第二次世界大戦に入り、終戦までの流れも理解が深まりました。
日本の歴史を学んでからこそ、現代日本のありがたさや日本人のアイデンティティーが養われたように思います。
今日もワクワクいい一日ですよo(^-^)o
かの、旧日本海軍連合艦隊司令官の半生を描いた内容です。
戦前・戦中の日本を取り巻く情勢の変化と、司令官としての立場、一個人としての思いが描かれていて、時代の流れがよく分かりました。
NHKの「龍馬伝」、「坂の上の雲」を見て明治維新から近代の歴史がよく分かるようになりましたが、今回の映画で、日本が第二次世界大戦に入り、終戦までの流れも理解が深まりました。
日本の歴史を学んでからこそ、現代日本のありがたさや日本人のアイデンティティーが養われたように思います。
今日もワクワクいい一日ですよo(^-^)o
スポンサーサイト
- URL
- http://yamau802.blog83.fc2.com/tb.php/779-ed9676c4
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)